スポンサーリンク
食べ物

京都梅津の隠れた名店「焼肉 染葉」絶対に一度は食べてほしい一品

京都市右京区梅津にいつも家族で行く焼肉屋「染葉」という店があります。 ここは、そこまで有名な店ではないですし、あまり雑誌とかには載らない店ですが、この梅津地区は焼肉激戦区だった場所で昔から残ってる店だけあって、味は絶品で、価格は焼肉に...
食べ物

京都のスパイスカレー「SPICE JUNKY」の人気と味

京都の円町で最近オープンしたスパイスカレーの店で、すでに凄い人気の状態になっている「SPICE JUNKY」ですが、どこにあるのか?なぜ人気なのか?どんなメニューがあるのかを紹介していきたいと思います。 「SPICE JUNKY」について...
食べ物

「えっ!どうなってるの?」というパン屋さんはどんな店で味はどう

2020年8月15日に高級食パンの店「えっ!どうなってるの?」というパン屋さんがオープンしました。 以前からあった「pin de bleu」という100円パン屋さんの隣の店舗にオープンしました。 いきなりできた店舗にはどの様なも...
人気スポット

京都の秘境「越畑」の魅力とお食事処の情報を知って行くと倍楽しい

京都の山奥にある越畑(こしはた)という地区があります。京都市の中心から車で約1時間ぐらいかかりますが、この山奥の秘境も一応、京都市になります。 その越畑の魅力を体験談と共に見どころを紹介していきたいと思います。 食事処も紹介して...
人気スポット

平安神宮の近くに来たなら行くべき入場無料の京都産業ミュージアム

平安神宮の周りにはいろいろな施設があります。 京都市京セラ美術館、ロームシアター京都、京都時代館十二十二などみどころは満載ですが、より京都に触れたいならとっておきの場所があります。 しかも入場料無料のミュージアムになっております...
人気スポット

京都人が知っている東寺のマイナーな見どころ

世界遺産の東寺ですが京都人の私は弘法さん(毎月21日に市が開かれる)の時以外は行ったことがありませんでした。 それ以外の東寺は五重塔がある、ぐらいしか認識はありませんでした。 実は見どころ満載のお寺だったんですね。 今回は...
未分類

京言葉とは?「はんなり」などの言葉は実際に京都人は使うのか?

京都の人の話し方と言えば「京言葉」と言いますが、京言葉とは「はんなり」などが有名ですが、他にはどんな言葉を指すか?そして、現在、京都の人は「はんなり」などは実際には使っていません。「どす」「~やす」などは花街の言葉で京都人としては使ってはい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました