当ページのリンクには広告が含まれています。

【マイクラ】エレベーターの作り方!水流ソウルサンド式が簡単にできる!

マイクラ

マイクラでの高層の建物や地下への行き来で便利になるのがエレベーターです。

今回紹介するエレベーターは回路などを使わないソウルサンド式水流エレベーターです。

このエレベーターの作り方を覚えればゾンビトラップなどのも役立てることが出来ます。

初心者でも簡単に作ることが出来ますので、ぜひ一度作ってみましょう。

スポンサーリンク

ソウルサンド式水流エレベーターの仕組み

今回紹介するエレベーターはソウルサンドを使ったエレベーターで、誰にでも作ることのできるエレベーターです。

なぜソウルサンドでエレベーターが出来るのかと言いますと、ソウルサンドの上に水源があるとソウルサンドの性質で上昇する水流が発生します。

その性質を利用することでエレベーターを作ることが出来るのです。

この上昇する水流の中は水の中でも呼吸をすることが出来るのでどんな長いエレベーターでも窒息することはありません。

水源を重ねる事でどんな高さでも上昇する水流を生み出すことが出来ますので、地下深くから地上までのエレベーターなども作ることが出来たり、地上から上空高く建築された建物の上でも自動的に早く上ることが出来ます。

ただこのエレベーターで降りることは出来ませんと言うことを覚えておきましょう。

スポンサーリンク

ソウルサンド式水流エレベーターの作り方

今回紹介するソウルサンド式水流エレベーターは本当に初心者でもネザーに行けるレベルでしたら作ることのできるエレベーターです。

そんな簡単なエレベータの作り方を紹介していきます。

エレベーターに必要なアイテム

今回紹介するソウルサンド式水流エレベータに必要なアイテムは以下の通りとなっております。

・ソウルサンド×1個
・水入りバケツ
・エレベーターの外壁となるブロック(ガラスなどだと上ってる景色が見えたりします。)
・昆布(なくても出来ますが、あると楽エレベーターの水源を作ることが出来ます。)
・看板orボタン(どちらでもいいです)

※ソウルサンドはネザーでしか入手することが出来ません。

※エレベーターの外壁となるブロックの数は作る場所やエレベーターの高さにもよります。

※昆布はエレベータの高さと同じだけの数が必要となります。

エレベーターの作り方

ソウルサンド式水流エレベーターの作り方としていくつかの工程に分けて解説していきます。

エレベーターの基礎部分の設置

最初にエレベーターの基礎を作っていきます。

エレベーターのの基礎となる部分はエレベーターの一番下となる部分にソウルサンドを設置します。

そのソウルサンドを囲むように筒状にブロックを設定してる高さまで積み上げていきます。

(※地底から地上へ上げるエレベーターの場合は出口となる場所から穴を真下に掘っていきましょう。その時、地中の空間がありましたらエレベーターとなる部分を囲むようにブロックを積んでおきましょう。そして地底深く掘っていくとマグマ溜まりなどに注意しましょう。)

エレベーターの入り口を作る

エレベーターの基礎部分が完成しましたら、次にエレベーターに入る為の入り口を作っていきます。

エレベーターと入り口となる場所は、ソウルサンドを設置した場所より1マス上のマスから入る為、筒状に設置した外壁をソウルサンドより1マス上の部分から2マス分穴を開けます。

そうすると筒に入れる穴が開き入ったとこの下にソウルサンドあるとOKです。

そして先ほど入り口部分の為に壊した場所の両隣の場所にブロックを2個づつ設置します。

そうするとエレベーターに入る為の入り口出来上がりましたがこれで入り口が完成ではありません。

エレベーターに入る為の先ほど両側に建てたブロックの内側に看板orボタンを2個設置します。

この看板の設置により水流が流れ出すことを防ぎます。

次の工程でエレベータの筒に水を流し込み昆布を植えることになるので、先ほどソウルサンドを設置した場所をいったん土ブロックに変える事をお勧めします。

水を入れる方法

ソウルサンドの上昇水流を作るには水源をエレベーターの筒内に設置しなければなりません。

上から流した水流ではソウルサンドの上昇水流は発動しません。

そういったことからエレベーターとなる筒状全てのマスを水源として水を入れて行かなければなりません。

そこで役に立つのが昆布というアイテムなのです。

昆布を植えるとその場所は水流であっても水源に変わる性質があります。

そこでその性質を使って水流を水源に変えていきます。

まずはエレベーターの到着地点である上から水入りバケツで水を流します。

そして水が下まで降りていくと下から昆布を上へと重ねていきます。

昆布を植える時、植える場所がソウルサンドでしたら昆布を植えることが出来ませんので、この時はソウルサンドを土ブロックなどの変えて昆布を植えるようにしましょう。

入り口から出口にあたる場所まで昆布を植えると昆布の根元を壊すと全て水源に変わり昆布もすべて取り除けます。

昆布を取り除いた後に水源の下の土ブロックをソウルサンドのブロックに変えてソウルサンドの水流(泡)が一番上まで発生すれば完成です。

※昆布を植える作業中窒息の危険性がありますので注意が必要です。
※昆布が無くても水入りバケツで下から少しづつ水源を入れていくことも出来ます。

スポンサーリンク

下り用のエレベーターの作り方

ソウルサンドの上昇する水流の性質を利用したエレベーターを紹介しましたがこのエレベーターでは下ることが出来ません。

そこで、下り専用のエレベーターの作り方も紹介していきます。

マグマブロックで下りエレベーターを作る

ソウルサンドの性質と逆の性質を持っているブロックが「マグマブロック」です。

マグマブロックは水の中に置くことでマグマブロックに引き寄せる水流を作ることが出来るブロックです。

今回紹介していたソウルサンド式水流エレベーターのソウルサンド部分をマグマブロックに変えると下り専用のエレベーターを作ることが出来ます。

※このマグマブロックを使った下りエレベーターの欠点はマグマブロックに触れるとダメージを食らうところですので気を付けて利用してください。

2つのエレベーターを並べると上り下りできるエレベーターが出来ますね。

水源に落下する

下に降りる為にわざわざ水源などを使って下りていくという行動をとらなくても、落下地点に水源を設置しておくだけで降りることが出来ます。

マイクラではどんな高さからでも水に落ちればノーダメージであると言うルールがあります。

そのルールを利用して上から下に降りる時に着地地点に水源があれば素早く下に降りることが出来ます。

上昇用のエレベーターの横に縦穴を掘り、着地地点に1マス水を入れておくとノーダメージで降りることが出来ます。

落下地点の水源の底にハーフブロックを設置しておくと、落下してもダメージを食らう事もなく水源からスムーズにエレベーターを出ることが出来ます。

スポンサーリンク

まとめ:【マイクラ】エレベーターの作り方!水流ソウルサンド式が簡単にできる!

マイクラで建物や地下などから楽に行き来できるエレベーターの作り方を紹介しています。

今回紹介したのはソウルサンドを使って出来る水流エレベーターで、誰でも簡単にできるエレベーターです。

ソウルサンド式水流エレベーターはどのような原理で出来るエレベーターなのかを紹介しています。

ソウルサンド式水流エレベーターの作り方を工程ごとに作り方を解説しております。

下り用のエレベーターの作りかとも紹介しております。

誰でも作ることのできるエレベータなので是非とも試してほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました