当ページのリンクには広告が含まれています。

【マイクラ】鍾乳石(ドリップストーン)の入手方法と使用方法

マイクラ

マイクラには、鍾乳石(ドリップストーン)というアイテムが登場します。

色々な目的で使用することができるアイテムなので、たくさん持っておいた方が良いです。

では、鍾乳石(ドリップストーン)は何に使うのか、どうやって手に入れるのかを解説していきます。

スポンサーリンク

 【マイクラ】鍾乳石(ドリップストーン)とは?

鍾乳石(ドリップストーン)は、2021年のアップデートで追加されたアイテムです。

Java版のVer1.18、洞窟と崖パート2に登場しました。

Ver1.18以降だと、洞窟マップの中で自動生成されていて採取が可能です。

また、内陸の地下にある洞窟バイオームで、大量に生成されています。

鍾乳石(ドリップストーン)には、大きく分けて2つの種類があります。

そして、ひとつは尖ったドリップストーンと呼びます。

先端が尖った形をしたブロックで、上向きと下向きのどちらでも置けます。

上向きになっているものは、石筍(せきじゅん)と呼びます。

違うのは向きだけで、鍾乳石(ドリップストーン)であることには変わりありません。

もうひとつの種類は、ドリップストーンキューブという名前です。

立方体状のブロックで、鍾乳石の根元を担当しています。

ドリップストーンキューブは、複数繋げることが可能です。

その先端に尖ったドリップストーンが付いて、長い鍾乳石になっていることも多いです。

そして、上からぶら下がっている長い鍾乳石は、つらら石と呼びます。

ただ、下から生えているものの名前は、長さに関係なく石筍です。

また、長い石筍とつらら石が繋がっているものは、石柱という名前になります。

スポンサーリンク

【マイクラ】鍾乳石(ドリップストーン)の入手方法

鍾乳石(ドリップストーン)を効率的に入手する場合、鍾乳洞バイオームを探しましょう。

Ver1.18で追加された、洞窟バイオームのひとつです。

鍾乳洞バイオームには、数多くのつらら石や石柱があります。それを直接破壊すると、鍾乳石(ドリップストーン)が手に入ります。

鍾乳石(ドリップストーン)の破壊自体は、素手でも可能です。

しかし、効率を優先するのであれば、ツルハシを使用しましょう。

素手よりも早いスピードで採取できます。

鍾乳石(ドリップストーン)の中には、高い場所に生成されるものもあります。

それは、直接叩くことができません。

そのため、トライデントを使用すると良いでしょう。

トライデントを投げると、先端のドリップストーンが手に入ります。

また、行商人から、エメラルドとの交換で手に入れることもできます。

エメラルド1個で、尖ったドリップストーン2個が手に入ります。

どうしても鍾乳洞バイオームが見つからない場合は、行商人を使いましょう。

スポンサーリンク

【マイクラ】鍾乳石(ドリップストーン)の増やし方

鍾乳石(ドリップストーン)は、マップに配置しておくことで増やせます。

そして、その方法はとても簡単です。

ドリップストーンキューブの天井に、尖ったドリップストーンをぶら下げるだけです。

そうすると、尖ったドリップストーンが勝手に成長します。

ただ、ドリップストーンキューブの上には、水源が必要です。

水流では成長しないので注意しましょう。

その条件さえ揃えば、鍾乳石(ドリップストーン)は勝手に成長します。

ドリップストーンキューブの上に、他のブロックで囲った水源を用意しても問題ないです。

鍾乳石(ドリップストーン)の成長速度は、遅めです。

ゲーム内でも数日かけないと、中々成長してくれません。

そのため、他のことをしている間に、勝手に増える仕組みを作ると良いでしょう。

条件さえ満たせば、大量に生成することも可能です。

ただ、鍾乳石(ドリップストーン)が勝手に成長するのは、最大で7マスまでです。

それ以上は成長しません。したがって、放置しすぎるのも良くありません。

ある程度成長したら、採取するようにしましょう。

また、ドリップストーンキューブは、クラフトで作れます。

尖ったストーンキューブを4つ合成する形です。

増やすための土台には、ドリップストーンキューブが必須です。

それが見つからないのであれば、クラフトで作ってしまいましょう。

スポンサーリンク

【マイクラ】鍾乳石(ドリップストーン)で出来る事!

鍾乳石(ドリップストーン)を使ってい色々な事をすることが出来ます。

それらを紹介していきたいと思います。

ドリップストーンで無限に水とマグマを確保する

鍾乳石(ドリップストーン)を使用すると、水ブロックを作ることができます。

まずは大釜を設置した上に、尖ったドリップストーンを下向きに置きます。

その上にドリップストーンキューブあるいは石ブロックを設置します。

さらに、その上に別のブロックで囲った水源を用意します。

そうすると、大釜の中に水が勝手に溜まるようになります。

また、同じ要領で、マグマも作ることができます。

水源の代わりに、溶岩を設置するだけです。

放っておくと自動で水や溶岩ができます。

そのため、大量に欲しい場合は、鍾乳石(ドリップストーン)を活用しましょう。

ドリップストーンでダメージを与える

そして、鍾乳石(ドリップストーン)は、攻撃にも使用することが可能です。

つらら石の状態でぶら下がっているものは、根元を壊すと残りが落下します。

それが他のプレイヤーやMobにダメージを与えます。

これは、トライデントで採取する際によくある事故です。

ただ、上手に活用すれば、武器になります。

また、上向きに設置した石筍も、攻撃に使えます。

石筍の上に落下したプレイヤーあるいはMobは、ダメージを受けます。

ただ、歩いて乗っただけではノーダメージなので注意しましょう。

さらに、泥を粘土に変化させることも可能です。

上から順に、泥ブロック、別のブロック、尖ったドリップストーンブロックを並べるだけです。

間に挟むブロックは、何でも良いです。

その配置だと、時間の経過によって泥ブロックが粘土ブロックに変わります。

スポンサーリンク

まとめ:【マイクラ】鍾乳石(ドリップストーン)の入手方法と使用方法

鍾乳石(ドリップストーン)には、とても豊富な使い道があります。

上手に使えば、水やマグマが簡単に入手できます。

また、貴重な粘土ブロックも手に入りやすくなります。そのため、積極的に使っていきましょう。

ただ、鍾乳洞バイオームが見つからなければ、活用は難しいです。

どうしても見つからない場合は、自分で増やしてしまいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました