2020年5月に種苗法改正案が見送りになりましたが、なぜこのような法案の改正が必要かをわかりやすく解説していきたいと思います。
また、この改正でどのようなことが起きようとしているのかを紹介していきたいと思います。
種苗法とはわかりやすく解説
一般にはあまり聞きなれない法案ですがこの種苗法とは(しゅびょうほう)と読みます。
この種苗法とは植物の特許的なもので、ある特定の品種を生産した人の権利を保護する法律であります。
この法律があることで、ある土地での名産品やブランドの食物などを安全、安心で食べたりすることが出来ます。
例えば、お米の「コシヒカリ」や「とちおとめ」イチゴで言うと「紅ほっぺ」や「あまおう」など誰もが聞いたことあるブランド品ですが、これらの品種は種苗会社が種を提供しています。
この種苗会社が提供している種はF1の種でこの種を植えると安定した品質の作物が出来るのです。
この種の権利を保護するのが種苗法という事なんです。
種苗法改正をする目的とはわかりやすく解説
なぜ今、種苗法改正をするのか話題になっておりますが、それにはある目的があるからだと言われています。
1番の目的はやはり海外に日本のブランドの種子の流出を防ぐためでありますが、今回問題になっているのはそれだけではないようです。
種苗法改正の目的:①ブランドの種子の海外流出を防ぐ
海外に日本の美味しい食べ物が流出しているのは以前、日本の多くの人が目撃していたのです。
あれは平昌オリンピックの時、日本で大注目を浴びた女子カーリングで試合中に行われていた「もぐもぐタイム」で食べていたイチゴが日本から流出したイチゴを栽培して繁殖さした物なんです。
選手は「韓国のイチゴ美味しいです」と言っていましたが、事情を知っている農家や種苗会社の方は「それは日本の品種を持ち出して栽培したもの」と苛立っていたでしょうね。
実際に、そのように流出した作物を大量に栽培して加工品として安い価格で日本に入ってきたりしているのが現状の問題となっています。
そういう海外に流出している種を徹底的に管理する目的があるようです。
種苗性改正の目的:②優良な品質の維持
農家の方が自分で育てた農作物から種を採取して、採取した種を再び蒔いて栽培することを自家採取といいます。
現在は自家採取は禁止されていませんが、新しい法案では自家採取が禁止される可能性があります。
理由としては、自家採取では優良な品質が維持できない可能性があるからです。
例えばAという田んぼに「コシヒカリ」Bという田んぼに「ササニシキ」を栽培したとします。
この2つの田んぼが近くにあると受粉時に混ざってしまう場合があります。
そうすると稲の種を取るときにお互い純度100%の品種ではなくなってしまいます。
自家採取をしている農家は種の代を重ねていくごとに初めのブランドの品質から落ちる品質の作物をブランド名は同じままで流通させることになるのです。
日本では、種苗会社が良質な品種の種(F1)を管理しておりその優良な品質を守るため、海外に優良な品質の種が流れないようにするために徹底的に管理をしていこうというのが自家採取禁止ということなのです。
種苗法改正案のメリットデメリット
2020年5月に先送りになった種苗法改正案ですが、賛成派と反対派がおり、この法案を通すことで、当然農家にはメリットデメリット出てくることになります。
女優の柴咲コウさんもこの種苗法改正案の問題をTwitterに取り上げ、話題になりました。
そこで、種苗法改正で今後起こりえる農家に対してのメリットデメリットを紹介していきます。
種苗法改正によるメリット(賛成派)
高いお金をかけて色々研究をし品種改良をしてきた開発者の権利が保護される点で、その種を購入し良質な作物を栽培し、それに見合った価格で流通させられる農家もメリットはあります。
海外に流れていくブランドの作物で韓国ではイチゴ、中国ではマスカットなどが栽培され、「我が国の特産物」として大量に流通されています。
やはりその流出を防ぐ法案が必要だという事でするメリットはあると思います。
種苗法改正によるデメリット(反対派)
日本の農家の約50%以上が自家採取を行っている農家であることから、この法案が通ることで毎年種子メーカーから種を購入しなければいけないので、経営難に至る農家も出てくる可能性があります。
そうすると、日本での農家の数が減ってしまい日本の食料自給率が下がってしまい、農家の問題だけではなく私たちの一般市民の食生活にも多大な影響が出てきます。
自家採取禁止をしても結局は海外に種が流出することを防ぐことは不可能だという意見も出ているようです。国もその意見は認めているようです。
まとめ:種苗法改正問題について子供でもわかりやすく解説!なぜ改正が考えられているかを紹介していきます
種苗法とは何か?についてわかりやすく解説しております。
種苗法改正が行われる目的について解説しており、日本のブランド作物の海外流出を阻止する為の法改正と優良な品質を維持するための法改正の説明をしています。
種苗法改正によるメリット(賛成派)とデメリット(反対派)について説明しております。
コメント