マイクラではレアアイテムとして登場している苔ブロック。
「洞窟と崖アップデート第1弾」で登場したブロックで現在は自然生成されていないブロックで入手困難なブロックとなっています。
そこでこの記事では、苔ブロックの入手方法とその増やし方を紹介し、苔ブロックから生成される物を紹介していきます。
苔ブロックとはどんなブロック?
2021年のマイクラ大型アップデート「洞窟と崖アップデート第1弾」で実装された新しいブロックである苔ブロックは、上から見た感じでは草ブロックと見分けがつきにくい色をしているのです。
しかし、横から見ると違いがよくわかり、全体が草で覆われた色をしているブロックです。
性質は、土ブロックとは違い装飾用のブロックと思ってもらった方がいい様で、特徴としては苔ブロックに骨粉をかけることによって周りのブロックを苔に変えてしまったり、草や植物を生やしたりすることが出来るブロックです。
いうなれば植物ブロックと言っていいブロックです。
苔ブロックの入手方法は?
現在、マイクラでは苔ブロックが自然生成されておらず、入手困難なブロックとなっております。
そんな苔ブロックの入手方法は現在2種類となっています。
1つ目は行商人との取引で手に入れる方法と2つ目は難破船の中のチェストから入手する方法です。
行商人との取引では必ずあるとは限りませんが、定期的にお現れる行商人の取引できるリストを確認する事で発見できる可能性があります。
難破船を探しに行かなくていい分こちらの方が五日手に入る可能性はあります。
そして難破船の中のチェストから入手する場合ですが、こちらも必ずあるとは限りません。
海の中で、ドラウンドなどが居たり、呼吸が持たなくなったりと危険も伴う捜索になります。
ゆっくり待って入手するなら行商人、早く手に入れたいなら難破船から入手する方法と言うことになっています。
苔ブロックは1個持っているだけで数多く増やすことが可能なブロックですので、最初の1個が貴重となってきます。
今後行われるアップデート「洞窟と崖のアップデート第2弾」ではグローベリーなどと一緒に洞窟内に自然生成される予定です。
実装は2021年の年末に予定されているようです。
苔ブロックの増やし方
行商人や難破船から苔ブロックを入手することが出来たら、その苔ブロックを使うと数多く増やすことが出来ます。
苔ブロックの増やし方は草原や土ブロックを1マス掘り、そこに苔ブロックを設置します。
そして設置した苔ブロックに骨粉を使うことによって苔ブロックの周りの土ブロックが苔ブロックに変わります。
この時、苔ブロックに変化するのは土ブロックだけではありません。
以下のブロックも苔に変化しますので、近くに該当するブロックの建物や舗装された道路などがあれば注意が必要です。
苔ブロックに変化することが確認されているブロック | |||
土 | 草ブロック | ポドゾル | 菌床 |
粗い土 | 根付いた土 | 石 | 安山岩 |
花崗岩 | 閃緑岩 | グローベリー | 磨かれた花崗岩(統合版のみ) |
磨かれた閃緑岩(統合版のみ) | 磨かれた安山岩 | 凝灰岩(Java版のみ) | 深層岩(Java版のみ) |
苔ブロックから生成される物は?
苔ブロックを増やすことによって苔ブロックの上に植物も一緒に生成されることがあります。
生成される植物はランダムに生成され、狙って生成させることは出来ません。
現在確認できている生成される植物は以下の植物になります。
苔ブロックから生成される植物 | |
草 | 長い草 |
苔のカーペット | ツツジ |
開花したツツジ | |
ツツジなどは更に骨粉をかけることにより木に成長させることが出来ます。
苔ブロックを使ってクラフトできるものは?
苔ブロックの使いみちとしては装飾などがありますが、苔ブロックを使ってクラフトできるものが数点ありますので紹介しておきます。
苔の生えた丸石ブロック
よく自然生成されている苔の生えた丸石ブロック、今まではシルクタッチエンチャントの付いた道具でないと入手することが出来なかったのですが、苔ブロックが実装されてからはクラフトできるようになりました。
丸石ブロック1個に対して苔ブロック1個でクラフトすることが出来ます。
苔の生えた石レンガブロック
石レンガブロックも苔付きのブロックを苔ブロックでクラフトすることが出来ます。
石レンガブロック1個に対して苔ブロック1個でクラフトすることが出来ます。
苔のカーペット
苔を増やすことで自然生成するのですが、苔ブロックを使ってクラフトすることが出来ます。
クラフト方法は苔ブロック2個で3個の苔のカーペットをクラフトすることが出来ます。
性能は羊毛でクラフトしたカーペットと同じ効果です。
苔ブロックを使って骨粉を生成
苔ブロックを使ってのクラフトではないのですが、苔ブロックを素材としてコンポスターで骨粉を作ることが出来ます。
骨粉を増やしたいときは苔ブロックを使えば効率よく増やすことが出来ます。
まとめ:【マイクラ】苔ブロックの入手方法と増やし方!苔ブロックから生成される物は?
2021年に行われた「洞窟と崖アップデート第1弾」に実装された苔ブロックにについてどのように入手するのか、どのように増やすのかについて紹介しています。
苔ブロックから生成される植物について紹介しています。
また苔ブロックを使ってクラフトできるものを紹介しています。
現在は入手経路が限られており、レアアイテムとして存在していますが、「洞窟と崖アップロード第2弾」が行われると地下洞窟などで自然生成されると言うことで、入手しやすくなる可能性が高いため身近なブロックとなると思われますので楽しみですね。
コメント