当ページのリンクには広告が含まれています。

【マイクラ】キツネの餌は?飼い方や繁殖方法を紹介!なつかせることは出来る⁉

マイクラの世界でのキツネはどんなものなの?

どんなバイオームで出てきて、どんな種類がいるのか?

また飼い方や繁殖方法はどうなのか?

餌やなついたりするのか?

など、知りたい情報は多いはず…。

そんな方のために、今回は、マイクラのキツネについて、くわしく紹介していますので、参考にしてくれたらと思います。

スポンサーリンク

【マイクラ】キツネついてどんな生態?

キツネは、とても友好的な動物です。

体は小さく、とても素早く動き、可愛らしい見た目をしていますが、懐くことがなく、ペットにはできません。

また、地面に落ちているアイテムを拾い、くわえる癖があります。

拾ったアイテムが、食べられるアイテムなら、たちまち食べてしまいますが、食べられないアイテムなら、別の食べられるアイテムを拾いなおすことも…。

大事なアイテムを拾われてしまった場合は、焦らずに別のアイテムを差し出してみましょう。

夜行性なので、昼間は、木の下で寝ています。

しっぽまで丸めて眠っている姿は、とても可愛らしいです。

出現するバイオームは、「タイガバイオーム」か「雪原タイガバイオーム」です。

このどちらかのバイオームでしか見つけることが出来ません。

キツネは夜行性なので、夜にスポーンする可能性の確率が高いです。

数匹の群れでいる場合もありますので、見つけやすいかもしれません。

たまに村でスポーンすることも…。

キツネの種類には、2種類あります。

タイガバイオームで生まれた時は、オレンジぽい毛色の「キツネ」、雪原タイガバイオームで生まれた時は、白い毛色の「ホッキョクギツネ」になります。

どちらも可愛いのですが、見た目は違います。

スポンサーリンク

【マイクラ】キツネの餌は?

キツネの餌は、「スイートベリー」か「グロウベリー」です。

どちらも似ている食べ物ですが、おすすめするのは、「スイートベリー」です。

キツネは、「スイートベリー」が大好きです。

近くにスイートベリーが生えていたら、走っていって「スイートベリー」に埋もれたかと思ったら、「スイートベリー」を口にくわえています。

「スイートベリー」が食べられたら、なくなってしまうと思われますが、「スイートベリー」の低木はそのままです。

「スイートベリー」はタイガバイオームで生成される食べ物で、キツネと同じ場所にあり、簡単に見つけたり栽培できます。

1.17アップグレードで実装された「グロウベリー」は、廃坑のチェストや地下の洞窟にあるので、探すまでが大変です。

「スイートベリー」よりも、探しにくく、使い道が多いレアなアイテムとなってますので、どちらかと言えばキツネの餌には向いていません。

キツネの餌には「スイートベリー」を使ってください。

「スイートベリー」の栽培方法は、スイートベリーをそのまま土、または草ブロックに植えると、時間がたつと育ちます。

明かりや水は必要ありません。

「スイートベリー」の成長は、4段階です。3段階目のときに収穫すると1~2個、4段階目のときに収穫すると2~3個入手できます。

なので、4段階目のときまで待った方がいいですね。

スポンサーリンク

【マイクラ】キツネの飼い方と繁殖方法は?

 

キツネはリードを使って捕まえる事が可能です。

捕まえ方はスニーク(しゃがんだ)状態でキツネに近づきリードで捕まえる方法です。

そんなキツネを飼うにはキツネの特徴を把握しておかなければなりません。

キツネは獲物を見つけると大ジャンプする特徴を持っているので、天井などをブロックでふさいでおきましょう。

ニワトリなど、高い場所にいる獲物でもジャンプして、とらえようとします。

といっても、柵で囲まれた状態では、近くに獲物が居てもジャンプすることはありません。

おそらく、柵ごしでは、獲物を判別できないのではないかと思われます。

・手懐けられていないオオカミ ・シロクマ ・ウサギ ・ニワトリ ・子どものカメ ・タラ ・シャケなど、キツネを攻撃する動物や、キツネが狩りをする動物と一緒には飼えないので注意しましょう。

もし、一緒に飼いたいと思ったときには、柵などでしっかり区切りをつけてやる必要があります。

キツネは繁殖させて増やすことが出来ます。

キツネは「スイートベリー」をあげることで繁殖させることが出来ます。

また、キツネを繁殖させるには2匹のキツネが必要で、 2匹のキツネに餌となる「スイートベリー」を与えることで発情し、発情した2匹が出会うと子供が生まれます。

生まれた後はしばらくは子どもを産みません。

生まれた子供はしばらくすると成長しますので、気長に待ってあげましょう。

生まれた子キツネは、プレイヤーを信頼して、逃げたりしません。

とても可愛らしいので、ぜひ、繁殖させてみましょう。

繁殖させることでキツネから信頼されて、プレイヤーがモンスターから攻撃されたときそのモンスターをキツネが攻撃するなど、プレイヤーを守ってくれるので、メリットがたくさんあります。

スポンサーリンク

キツネはなつくことがあるの?

残念ながら、キツネは懐くことはありません。

プレイヤーがキツネに対してできるのは、繁殖だけです。

残念ながら、ペットにもできません…。

しかし、本来は、プレイヤーに友好的ではなく、かといって敵対的でもなく、プレイヤーから逃げていくくらい警戒心の強いキツネですが、繁殖させたキツネは、プレイヤーを信頼しますので、プレイヤーに対して、警戒心はありません。

なので、プレイヤーが近づいても逃げたりしませんし、プレイヤーが繁殖させたキツネは、プレイヤーが持っている、ほかの動物も襲ったりしません。

それどころか、敵対する、ニワトリ・ウサギ・サケ・タラ・子ガメなども襲ったりしなくなります。

先ほども書きましたが、プレイヤーが繁殖させた子キツネは、プレイヤーを信頼し、離れません。

ですが、オオカミやヤマネコのように座らせたりといった動作をさせることはできませんので、知っておいてください。

「あれ?それは、懐いているんじゃないの?」と思っっている方も、たくさんいるかもしれませんが、もう一度言っておきますが、キツネは懐きません。

なので、ペットにもできないのです。

もし、ペットにしたいのなら、リードでもつけて、キツネが逃げないようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ:【マイクラ】キツネの餌は?飼い方や繁殖方法を紹介!なつかせることは出来る⁉

マイクラのキツネの特徴・出会える場所(バイオーム)・敵対する動物・繁殖の仕方・餌・キツネの種類・飼い方など書いてみましたが、この記事を読んで、マイクラのキツネのことがわかってもらえたらうれしいと思います。

私自身、「どうやっても、キツネが懐いてくれない~」と、困っていましたが、キツネは懐くものじゃないと分かってから、気が楽になり、キツネとうまく付き合っていっています。

この記事が、少しでもマイクラをしている方へ役立ってくれたらうれしいです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました