当ページのリンクには広告が含まれています。

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ!エピソードとともに紹介

スポンサーリンク
ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイは北海道が舞台ですが、小樽・札幌・函館以外にも聖地は様々な所に存在します。

そこでこの記事では、ゴールデンカムイに登場する場所をエピソードと主に紹介してみました。

聖地巡礼の際に参考にして頂ければと思います。

スポンサーリンク
  1. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『小樽エリア』
    1. 旧日本郵船小樽支店
    2. 小樽新倉屋 花園本店
    3. 旧 小樽倉庫本社
    4. 小樽浪漫館
    5. 大正硝子館 本店
    6. 小樽市総合博物館 運河館
    7. 小樽市総合博物館 本館
    8. 浄水山量徳寺
    9. 鰊御殿
    10. 茨木家中出張番屋
    11. にしん御殿 旧青山別邸 小樽貴賓館
  2. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『札幌エリア』
    1. 北海道開拓の村旧浦河支庁庁舎
    2. 北海道大学植物園
    3. 札幌市時計台
    4. 中島公園
    5. サッポロビール園
    6. サッポロビールファクトリー
    7. 札幌パルコ(終了)
    8. 江別河川防災ステーション
  3. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『函館エリア』
    1. 旧ロシア領事館
    2. 五稜郭
    3. 函館市北方民族資料館
    4. 沼の家
  4. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『道央エリア』
    1. 北鎮記念館
    2. 旭川市博物館
    3. 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社)
  5. 苫小牧市美術博物館
    1. 支笏湖
  6. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『道東エリア』
    1. 網走監獄
    2. 根室車石
  7. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『愛知県エリア』
    1. 日本赤十字中央病院棟
    2. 金沢監獄正門
    3. 前橋監獄雑居房
    4. 金沢監獄中央看守所・官房
    5. 宮津裁判所法廷所
    6. 清水医院
    7. 東山梨群役所
    8. 東松山家住宅
    9. 幸田露伴住宅「蝸牛庵」
    10. 名古屋衛生病院
    11. 呉服座
    12. 西郷從道邸
  8. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『鹿児島エリア』
    1. 私学校跡
    2. 西南戦争の銃弾跡
    3. 西郷隆盛墓南州墓地
  9. 【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『東京エリア』
    1. 三菱一号美術館
  10. まとめ:【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ!エピソードとともに紹介

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『小樽エリア』

ゴールデンカムイに登場する場面で小樽周辺のエリアについて紹介していきます。

旧日本郵船小樽支店

・3話に登場
・明治末期の小樽の様子を説明する背景

・現在も建物は残っており、建物内部を見学できます。

小樽新倉屋 花園本店


・16話に登場
・杉元が花園だんごを食べた茶屋です。

鶴見中尉に団子の串を頬に刺される衝撃のシーンがあったのもこちらです。

・現在もこちらの本店で花園団子を味わえ、小樽市内には他に2店舗あります。

旧 小樽倉庫本社

・30話に登場
・鶴見中尉が銃を構えている時に描かれた左から2番目の建物


・現在は観光案内所と形を変えて現存しています。

小樽浪漫館


・34話に登場
・土方歳三が自身の刀である和泉守兼定を奪還する為に、強盗のターゲットとなった銀行

・明治41年に建築された旧百十三銀行小樽支店です。
現在は、小樽浪漫館としてお土産物店になっています。

大正硝子館 本店

・16話に登場
・鶴見が上空に向けて発砲したシーンの背景

・明治39年に建設された旧名取高三郎商店です。

現在は大正硝子館としてお土産物店になっています。

ちなみに、作中では建物が反転しています。

「うだつ」と呼ばれる防火壁をそのまま描くと、鶴見中尉の銃と重なってしまいます。

構図へのこだわりがあったのかもしれません。

小樽市総合博物館 運河館

・30話に登場
・鶴見中尉が銃を構えているシーンで一番左に描かれている横長の建物

 

・アシリパが着用している羽織のアットゥシに似ている民族衣装が展示されています。

展示品は、テタラペという名前ですが樺太との繋がりを記す貴重な衣装です。

小樽市総合博物館 本館


・274話で登場
・函館に向かう列車で杉元派と鶴見派が激戦を繰り広げるシーン

・戦闘の場となったしづか号と、い1号が展示されております。

浄水山量徳寺

・永倉新八が、老後を過ごした場です。

・お寺の敷地内に無料で入館できる永倉新八ミニ資料館があります。

鰊御殿

・40話に登場


・杉元と辺見和雄が追手から逃げている際、身を隠そうとした建物

・現在はニシン漁の歴史を伝える小さな博物館となっています。

茨木家中出張番屋


・43話に登場

・土方が正体を明かさず杉元に接触してきた番屋

・現在はゴールデンカムイの番屋と掲げ見学出来ます。

にしん御殿 旧青山別邸 小樽貴賓館

・40話に登場


・鶴見中尉がピアノを披露したシーン

・数々の美術品を展示し、ニシンそばのレストランも併設されています。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『札幌エリア』

ゴールデンカムイに登場するシーン、札幌周辺のエリアについて紹介していきます。

北海道開拓の村旧浦河支庁庁舎

・50話に登場

・家永カノが女将を務めるホテル

・現在は北海道開拓の村で外観を見る事ができます。

北海道開拓の村には、杉元がにしんそばを食べた店、家永が運ばれた病院、フチに送る写真を撮影した写真
館、など他にも聖地があります。

北海道大学植物園

・71話に登場

・江渡貝がアトリエとしていた江渡貝剥製所

・現在は植物園の一角にある剥製所のモデルとなった建物が博物館となっています。

札幌市時計台

・232話に登場

・第7師団の集合場所となった他何度も登場します。

・観光名所となっており毎日多くの観光客が訪れます。

中島公園

・280話に登場

・菊田が中央と連絡を取っていた中島遊園地

・広大な公園となっており、秋にはエゾリスの姿が見られます。

サッポロビール園


・250話に登場


・変装した門倉に宇佐美が話しかけるシーン

・サッポロビールを楽しめる施設となっており、施設内には博物館もあります。

サッポロビールファクトリー

・250話に登場

・切り裂きジャックのタイトルコマや、ジャックが上から落下するシーンなど、切り裂きジャック編で何度
か登場

・現在はサッポロビールファクトリーレンガ館として観光客で賑わっています。

札幌パルコ(終了)

2021年の鶴見中尉バースデー(12月25日)までは、ゴールデンカムイパルコとして施設内がゴールデンカムイ仕様になっていました。

江別河川防災ステーション

・234話に登場

・白石が石狩川を下って江別を目指すと話すシーン

・川下りの際に杉元達が乗っていた外輪式蒸気船上川丸が展示されています。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『函館エリア』

ゴールデンカムイに登場するシーン、函館周辺のエリアについて紹介していきます。

旧ロシア領事館


・198話に登場

・鯉登が少年時代に誘拐された際、三輪バイクが見つかった場所

・2021年にはアスベストの使用による解体工事が行われました。

現在は工事が完了し見学可能です。

五稜郭


・281話で登場

・杉元達が鶴見軍を迎え撃つ戦場

・現在も観光客で賑わうスポットです。

函館市北方民族資料館


アイヌ民族だけでなく、ウイルタ民族、アリュート民族など、北の大地で過酷な環境を生き抜いた文化が展示されています。

アシリパが使っていた道具なども現物が見られます。

哀愁テーマパーク 土方 ・啄木浪漫舘土方歳三と石川啄木にまつわる品を展示する資料館です。

土方歳三の愛刀と同じ、兼定などの刀が見られます。

沼の家

・287話に当時

・鯉登が鶴見中尉に大沼公園駅名物の大沼団子を渡したシーン

・作中に出たみたらし醤油とあんこの団子が食べられます。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『道央エリア』

ゴールデンカムイに登場するシーンでの道央周辺のエリアについて紹介していきます。

北鎮記念館


旧陸軍第7師団ファンは必見の記念館です。


第7師団にまつわる資料が約2500点展示されており、制服なども着用できます。

旭川市博物館


アイヌ文化について詳しく学べる博物館です。


ゴールデンカムイでアイヌ民族が使っていた小物類キセル、マキリ、タバコ入れなどが展示されています。

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社)

・50話に登場

・第7師団の本部

・彫刻を多く展示する美術館で、もともとは将校たちの社交場として建てられました。

スポンサーリンク

苫小牧市美術博物館

217話で登場する松田平太が持っているタバコ入れが展示されています。

熊の彫刻が入っており、野田サトル先生のカラーサインもあります。

22巻登場の矢毒入れスクルオプもあり、実際に中には毒が残っているそうです。


支笏湖

・269話に登場

・のっぺらぼうが捕まった湖

・ヒメマスが釣れる事で有名で、レンタルがあり釣りも楽しめます。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『道東エリア』

ゴールデンカムイに登場するシーンでの道東周辺のエリアについて紹介していきます。

網走監獄

・1話に登場

・網走監獄の解説の際正門の描写

・内部見学可能で129話の中央見張所、130話の犬童がジャケットを羽織りながら出てくる建物、85
話135話のシスターが居た教誨堂、白石の脱獄シーンなど見どころがいっぱいです。

根室車石

・151話で登場

・人斬り用一郎土井新蔵が絶命した場所

・海辺の景色が綺麗な場所にあります。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『愛知県エリア』

ゴールデンカムイ聖地巡礼には北海道以外にも見どころがあります。

この章では愛知県エリアにある博物館明治村についてご紹介します。

日本赤十字中央病院棟

・第10巻他94話に登場
・二階堂が入院した病院
・内部外観共に見学可能です。

金沢監獄正門

・第9巻85話
・金沢監獄にシスターが居たという証言を解説したシーン
・金沢監獄

前橋監獄雑居房

・第9巻85話
・白石が絶食をして脱獄を図るシーン
・前橋監獄

金沢監獄中央看守所・官房

・第9巻85話
・金沢監獄から白石が脱獄を図るシーン
・金沢監獄

宮津裁判所法廷所

・第9巻85話
・白石がクーン…をした前橋監獄の裁判所
・裁判所の法廷内が見学できます

清水医院

・第14巻138話
・網走近郊の病院内装で家永が「生姜醤油で!」と言ったシーン
・現在は内部の立ち入り制限がありますが見学可能です。

東山梨群役所

・第13巻124話
・宇佐美が鶴見中尉に報告している部屋であり、鶴見が宇佐美のホクロに落書きしたシーン
・現在は内部見学可能です。

東松山家住宅

・第11巻104~106話
・稲妻強盗編で賭博場となっていた油屋東松屋商店
・現在は事前予約による見学が可能です。

幸田露伴住宅「蝸牛庵」

・第11巻103話
・尾形の父親である花沢中将の自宅花沢家
・現在は内部も見学可能です。

名古屋衛生病院

・第14巻132話
・網走監獄の廊下で鶴見中尉が看守達と戦う、杉元と二階堂が戦う、左脚を負傷した杉元が床下を這ってい
るなど多くのシーンがあります。
・現在は屋外を自由に見学出来ます。

呉服座

・第21巻206話
・鯉登少尉が貸切シネマトグラフを上映した芝居小屋
・現在は公演がある際と、ガイドの案内で内部が見学出来ます。

西郷從道邸

・第20巻198話
・鯉登家の外観、書斎のシーン
・現在は一階が自由見学、二階はガイトによる案内で見学が可能です。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『鹿児島エリア』

私学校跡

・197話で登場
・鯉登が三輪バイクドディオンブートンに乗って登場するシーン
・私学校跡石掘として現存しています。

西南戦争の銃弾跡

・197話で登場
・鯉登が鶴見中尉を三輪バイクで轢き逃げするシーン
・現在も自由に石垣を見学出来ます。

西郷隆盛墓南州墓地

・197話に登場
・鶴見中尉と鯉登が鯉登平之丞のお墓参りをしたシーン
・西郷隆盛と西南戦争で亡くなった方が眠る南州墓地となっています。
月寒あんぱんを食べていた階段もあります。

スポンサーリンク

【ゴールデンカムイ】聖地巡礼『東京エリア』

三菱一号美術館

・264話に登場
・菊田が街中に居る際の背景
・美術館として季節ごとに展示内容が変わります。

スポンサーリンク

まとめ:【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ!エピソードとともに紹介

ゴールデンカムイ聖地巡礼スポットをまとめてみました。

北海道を出てもゴールデンカムイの魅力は存分に味わえるスポットがたくさんあります。

漫画を読み返しながら聖地巡礼をするのがおすすめです。

あぁここがこのシーンだったのかと感じ感慨深い場所に出会います。

是非漫画片手に登場人物が立った場所を訪れてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました