マインクラフトの世界の中でも優秀な経験値回収装置である『エンダーマントラップ』の作成に不可欠な敵MOB『エンダーマイト』。
その活用方法から大量にスポーンさせたいものの、スポーン率が低かったりすぐ消えてしまったりと出し方にもいろいろと注意が必要なようです。
そこで今回はエンダーマイトが出ない方必見!出し方や活用方法について紹介していきたいと思います。
エンダーマイトとは?
『エンダーマイト』とは、紫色の小さな虫のような敵MOB。
mite(マイト)も、日本語で『ダニ』という意味らしいですよ。
効率の良い経験値獲得装置である『エンダーマントラップ』に必要なMOBでもあります。
体力値は8とHPは低いので、不要な場合は簡単に倒すことができます。
エンダーパールでスポーンさせることができますが、出現率は5%とかなり低め。
自然スポーンをすることはありません。
複数出現させたい場合には、エンダーパールを大量に用意しておく必要がありますね。
また周囲のプレイヤーを攻撃する特性があったり、気をつけないと数分でデスポーンしたりと、飼育管理するのにも注意が必要です。
【マイクラ】エンダーマイトの出し方は?
エンダーマイトの出し方は、至って簡単です。
エンダーパールを投げるだけ。
ただ先に紹介した通り、その出現率は低く5%。
召喚のために、ある程度のエンダーパールを集めておきましょう。
エンダーパールの入手方法
エンダーパールの入手方法は数通りあります。
エンダーパールの入手方法は、こちら。
【エンダーマン討伐のドロップ】
エンダーマン討伐により、50%の確率でエンダーパールをドロップします。
ただエンダーマイトのためには、エンダーパールがたくさん必要。
自然スポーンしたエンダーマンを探して倒す方法は、少し効率が悪いかもしれません。
【チェストの中】
エンダーパールは、こちらのチェストの中からも入手可能です。
・ 森の洋館隠し部屋のトラップチェスト
・ エンド要塞祭壇のチェスト
森の洋館のトラップチェストに関しては、もしあれば確実に2つのエンダーパールをゲットできます。
【村人(聖職者)との取引】
村人(聖職者)をレベル4の熟練者にすることで、村人との取引でエンダーパールを手に入れることができます。
取引にはエンダーパール1個に対して、エメラルド4〜7個が必要。
他にも村人がいれば、他の取引でエメラルドの大量入手も可能なので、この方法が1番効率の良いエンダーパールを集めることができると思います!
エンダーパール使用の注意点
またエンダーパールを投げる際には、いくつか注意点があります。
【投げた場所にワープする】
エンダーパールは、投げつけた先にプレイヤーをワープさせるという特徴があります。
投げる度に自分の位置が変わるので、気をつけておきましょう。
【エンダーパールを投げると、ダメージを受ける】
エンダーパールを投げると、プレイヤーは5ダメージを受けてしまいます。
『落下耐性』『ダメージ軽減』エンチャント付きの防具の装備によって、多少ダメージ軽減することができますよ。
エンダーマイト召喚の際には、体力の確認をしながら行いましょう。
【囲いの中でスポーンする】
召喚されたエンダーマイトが逃げてしまわないように、囲いを作っておくことも忘れずに!
普通に木などで柵を作るのも良いですが、柵だと出入りがいちいち大変。
エンダーマイトレールの上を歩けないので、レールで囲いを作ると楽になりますよ!
これらを踏まえて準備が出来たら、いざエンダーマイト召喚開始です!
【マイクラ】エンダーマイトの知っておくと良い情報
その他にもエンダーマイトには、知っておきたいプチ情報が沢山あります!
召喚時に役立つ情報もあるので、一通り確認してからスポーンするのがオススメですよ。
【デスポーン防止の名札】
エンダーマイトはプレイヤーとの距離に関わらず、2分でデスポーンしてしまう特性があります。
これを防止するためにも必要なのが、名札です。
召喚したエンダーマイト名札をつけることで、デスポーンするのを防ぐことができます。
ちなみに名札の入手方法は
・ 釣り
・ 村人(司書)との取引
で入手が可能。
村人(司書)との取引の場合は、レベル5の熟練者との取引でエメラルド20個が必要になります。
他にも村人を集めておけばエメラルドはすぐに集まるので、エンダーパール回収時に同時並行で名札も集めておくとよいでしょう。
【エンダーマイトが出ない、すぐデスポーンする場合は難易度をチェック】
エンダーマイトがすぐ消えてしまう時は、ゲームの難易度をチェックしてみましょう。
難易度『ピースフル』は、敵対MOBがすべてデスポーンする仕様。
そのためせっかくエンダーパールを投げても、出現しないかすぐにデスポーンして無駄になってしまうことに・・・。
またエンダーマイトを召喚した状態で難易度をピースフルに変更すると、たとえ名札がついていたとしてもデスポーンしてしまうので気を付けましょう。
【ドロップ品】
エンダーマイトを倒して得られるのは、3個の経験値オーブのみ。
その他アイテムドロップをすることはないので、倒してもあまり旨みはありませんね。
【ソウルサンド・水に弱い】
エンダーマイトはソウルサンドの上だと、ダメージを受けてしまう特性があります。
またエンダーマン同様に水にも弱く、水中でも同様にダメージを受けてしまいます。
ただでさえ体力値が8と少ないMOBなので、召喚する場所にも気を付けましょう。
【エンダーマンがエンダーマイトに反応する範囲】
名前や見た目のどことなく似ているエンダーマンとエンダーマイトですが、実は互いに敵対しており近くにいると攻撃し合います。
エンダーマントラップは、この習性を利用した装置となります。
エンダーマンがエンダーマイトに反応する距離は、最大で32マス。
装置作成の際には、これも覚えておくとよいでしょう。
【マイクラ】エンダーマイトの有効活用方法は?
エンダーマイトの有効活用方法といえば、効率良く経験値を集められる『エンダーマントラップ』。
エンダーマントラップを使えば、エンダーマンを一撃で倒すことができ、たった数分でレベル30以上まで上げることができます!
副産物として大量のエンダーパールをゲットすることもできちゃいますよ。
エンダーマントラップの作り方
エンダーマントラップは、こちら!
【作り方】
エンダーマントラップはラスボスであるエンダードラゴンを倒した後、エンドにて作成します。
① 本島から100マス以上離れて、処理場を作る。
エンダーマンが落下してくる処理場を作ります。
処理場やそこまで道には、MOBの湧き防止のためにも下付きハーフブロックを設置するようにしましょう。
処理場の中央にホッパーやチェストを設置しておけば、ドロップしたエンダーパールをスムーズに回収することも可能です。
ホッパー設置の場合は、その上にもハーフブロックを設置しておきましょう。
② エンダーマン落下用の柱を作る。
処理場の中央に3×3の穴が開いた柱を積み上げます。
柱の高さは41ブロック分。
下1マス分は、エンダーマン攻撃用にスペースを空けておきましょう。
また柱のブロックはエンダーマンに持ち運びされないように、土や砂系などのブロックではなく丸石などを選ぶようにするとよいですよ。
③ 湧き層を作る
柱の穴を中心として、頂上に15×15マスの湧き層を作成します。
柱の穴にはトラップドアを設置し、折りたたんでおきます。
こうすることによって、エンダーマンはそこにブロックがあると勘違いして穴に落下していきます。
④ エンダーマイトの設置
スポーンしたエンダーマンが穴に向かうように、エンダーマイトを穴の上部に設置します。
トラップドアから3マス上の位置にブロックを置き、その上にトロッコないし船を設置。
その中に入るように、エンダーマイトを設置します。
エンダーマイトは体力値も低くかなり弱いMOBなので、エンダーマンにやられてしまわないように周辺をブロックで囲っておきましょう。
こうすることによって処理場にはエンダーマイトにつられて落下したエンダーマンがたまり、それを隙間から倒していくことで大量の経験値とエンダーパールがゲット出来ちゃいます!
まとめ:【マイクラ】エンダーマイトの出し方と有効活用方法!
マイクラのエンダーマイトは、こんな特徴の敵MOBです。
・ エンダーパールを投げるとスポーン
・ 名札を付けないと、2分でデスポーン
・ レールの上は渡れない
・ 倒した時のドロップは、経験値のみ
・ ソウルサンドや水に弱く、体力値8と弱い
プレイヤーだけではなく、エンダーマンとも敵対することを利用して経験値獲得装置『エンダーマントラップ』を作ることも可能!
むしろこのエンダーマントラップこそが、エンダーマイトの存在価値とも言えますね。
経験値だけではなく、エンダーパールを大量獲得する事もできるので、是非活用してみてください!
コメント