マイクラでの建築で円形の建築物を作ろうとしたことありませんか?
小さい円ならあまり円形に見えないし大きな円を作ろうとすると歪んだりして案外難しかったりしますね。
そこでこの記事では綺麗な円形の建物の作り方や設計図の作り方を紹介していきます。
【マイクラ】円の作り方
マイクラ建築で円形の建物を作ってみたいと思ったことはありませんか?
全て四角いブロックの世界で丸みのある建物が出来れば、ものすごく建築できるものが増えていきます。
そこでここでは円形の塔の作り方を解説していきます。
直径が大きい方が円に見える
とはいってもマイクラの世界では通常、丸みのあるブロックがありませんので、どうしても角の有るブロックになります。
そこでどの様にしたら円形に見えるのかを解説していきます。
直径5ブロックの円を作ると四隅が無く内円は四角形でまだまだ四角形にしか見えません。
直径9ブロックになるとようやく円ぽく見えてきます。
直径15ブロックの円になるとかなり円に近い状態になってきます。
直径30ブロックになりますとさらに円に近い状態となっています。
こうやって直径が大きくなれば大きくなるほど円形に近づいてくるのですね。
直径が偶数か奇数かどっちが円に近づく?
直径の数字が大きくなればなるほど円形に近づくとわかりましたが、その直径が偶数か奇数かでどっちが円に近いのかを紹介します。
直径が奇数の場合は四方に面が出来るのですがその横の丸みが始まるブロック数が奇数になってしまい3ブロックからのスタートとなってしまいます。
(※数によっては当てはまらない場合もあります)
その部分が3ブロックになってしまうと、どうしても丸みが感じ取れなくなってしまいます。
直径が偶数の場合は、〇〇部分のブロックが2ブロックから始められます。
そうすると丸みの部分が細かく表現することが出来ますので、より円に近く見えることが出来ます
【マイクラ】色々なサイズの円の設計図
円を作る為のブロックの設計図を直径の小さいものから順に紹介していきます。
また奇数か偶数かでどのように違っていくかも、紹介していきます。
これらの設計図を参考に円を作っていくと好みの大きさで円形の塔を作ることが出来ます。
【マイクラ】円の設計図を作る為のアプリを紹介
自分の好みのサイズで円形や楕円形を作ってみたい方に便利なアプリがありますので紹介します。
このアプリは2Dか3Dの表記が好みで切り替えることが出来、自身で調節して設計図を作ることが出来ます。
建物を作る場所が限られている時などに役立つアプリなので是非とも活用してください。
まとめ:【マイクラ】円の作り方!設計図の作り方も紹介!
マイクラ建築で円形を綺麗に作る方法を紹介してきました。
どの様にしたら上手に円形の建物が建築できるのか?どうしたら綺麗な円の建造物が出来るのかについて紹介しています。
また、さまざまなサイズの設計図も紹介しています。
この円形の建築方法を理解出来たらどんな複雑な形の建物が作れるようになり、さまざまな建築が出来るようになります。
コメント